卒業式、入学式の時期がやってきました。
ICUでも卒業式が先週あり、Facebookにみんなが上げてくれる写真を見ていました。
帰国したときには14の先輩(ICUでは卒業年度で学年を表します)がいないのかと思うと、寂しい気持ちになります。
そして、ついに自分もいよいよ最終学年なわけです。
(夏の就活がうまくいけば)あと1年で卒業…。
本当にあっという間だなと思います。
たまに「あー、卒業しないで、ずっと学生やっていたいなー」なんてふと思います 笑。
ICUは昨年で献学60周年を迎えましたが、その卒業生はようやく2万人を超えたという、とても小規模な大学です。
2万人なんて、そこら辺の大学なら1年~数年で出してしまう数ですからね。
そのため、全国的な知名度は低く、大学名を言っても知らないということがしばしばです。
学校名を教えた後に、「あ、バカなとこなんだな。聞いて悪かったな。」みたいな反応されると本当にムカつきます 笑。
でも、僕はブランドが無くてもICUが大好きですし、調べてみると案外いろいろな所で活躍されている方がいる方がいて、ちょっぴり誇らしいものです。
有名どころだと、平井一夫さん(SONY社長兼CEO)、松岡佑子さん(ハリポタの翻訳者)、秋山豊寛(日本初の宇宙飛行士)、渡辺真理さん(アナウンサー)など。
その他にも、学者や国際機関関係者、芸術家など幅広い分野で活躍されています。
そして、昨日のIDDP勉強会(以前にも何度か紹介しています)では、ソーシャル・ビジネスで活躍されているICUのOG、渡邉さやかさんにご講演頂きました。
彼女は現在、一般社団法人 re:terraの代表として、日本の地域活性事業、途上国ビジネス開発事業、人財事業と多岐にわたってビジネスを展開されています。
ソーシャル・ビジネスというのは、単に利益を上げることだけを追求するのではなく、社会問題の解決を主な目的としている点で、通常の企業とは異なります。
コペルニクもre:terraと似ていて、利益を追求しながらも、低所得者層の生活水準向上を目指すビジネス展開を行っています(BOPビジネス)。
中村さんの講演に参加して以来、僕はソーシャル・ビジネスやBOPビジネスというものに興味を持っており、今回の渡邊さんの講演も有意義な時間でした。
講演の詳しい内容はIDDPのWEBに後日掲載されますので、そちらをご覧ください。
こうしたビジネスは、今後の開発の現場でどんどん活発になっていくはずです。
多くの人が「開発援助・国際協力=無償支援・助けてあげる」というイメージを持っていると思います。
しかし、開発関連の仕事をしている方が口をそろえて言うのは、上から目線ではそれはそこに住む人たちのためになっていないということ。
そして、無償支援では持続性に関する疑問や援助依存という問題があります。
決して国際機関やNPOの活動を否定するわけではありません。
無償支援だって必要だし、巨大組織によって行われなければならない事業(道路の整備など)もあります。
ただ、それらに加えてビジネスという要素が加わると、先に述べた問題の解決への糸口が見えてくるのではと思うのです。
お金を取るからには売れなければならない…そのためには、現地のニーズに応える必要があります。
お金を取られるなら、大事に使うし、また現地で事業展開をすれば雇用も生まれます。
よく井戸を作ったはいいが支援が引くと放置された、というような事例を見ます。
もし、これをビジネスにしたなら、井戸を管理する人を雇えるし、さらに他のビジネスへと派生していく可能性も生まれます。
また、現地に眠っていた文化やモノの価値の再発見にもつながるかもしれません。
また、現地に眠っていた文化やモノの価値の再発見にもつながるかもしれません。
このように、re:terraやコペルニクが行うビジネスには、いままでのビジネス・モデルとは異なるポテンシャルがたくさんあり、とても興味深いのです。
こちらに来て気付いたのが、開発学へのアプローチ方法の多用さ。
このように経済学や経営学からのアプローチもあれば、人類学、政治学、法学などあらゆる分野が開発とリンクしているのです。
これも開発学の面白さの1つだと思います。
ただ、渡邊さんにしても、中村さんにしても、彼女たちがやっていることは、なかなか真似できるものではないなと感じます。
そもそも、安定した職を辞して起業(しかも利益が出るかもわからない団体を)するのには、相当のモチベーションと勇気、決断力が必要です。
そして、いざ立ち上げても、続く失敗や困難を乗り越える根気強さ。
自分の目指すものを実現するのってそう容易ではないですね。
しかも、開発の道を行くとなると、本当にあちこちを転々として、安定しないわけですから。
さて、チキンな僕にはそんなことができるのか…笑。
いまでこそマスターに行きたいと言っていますが、まず就職した時点で安定した道を選んでしまうのではないか、とも半面思っています。
勉強も大事ですが、精神も鍛えないとなー 笑。
そういえば話は全く変わりますが、また今日からサマータイムになりました。
日本との時差は8時間です。
おかげで6時間後にかけたはずのアラームが、5時間後に鳴ってしまったため、今日は寝不足な1日でした…。
ちゃんと考えて土日に設定してくれているので、寝坊で遅刻とかにはなりませんが…。
ちゃんと考えて土日に設定してくれているので、寝坊で遅刻とかにはなりませんが…。
クリックすれば、きっといいことあります!笑