| Birmingham Museum と Town Hall | 
| Birmingham Museum & Art Gallery | 
まだ全く終わっていないのですが…笑。
1ヶ月弱のクリスマス休暇が始まり、帰省やら旅行やらで、寮は閑散としています。
僕はロンドンでクリスマスも正月も過ごしますが、日本から友人が遊びに来てくれているので、先日は2泊3日で小旅行に行ってきました!
行き先はBirminghamとOxfordです。
| Birminghamには奇抜なデザインの建物が多くありました | 
| いい感じの運河 | 
| クリスマス直後で、どの教会も装飾がきれい | 
| 写真に納まりきらないくらい大きい教会 | 
風が強くて、体に突き刺さるような寒さ。
Birminghamはイギリス第2の都市と言われますが、街の規模も、見所もロンドンには遠く及びません。
Birminghamを訪れたことのある友人にはつまらない所だと聞いていたのですが、思った以上に楽しむことができました。
歴史的な名所は少ないですが、ロンドンにはない大型のショッピングモールがあり、いろいろなお店を見て回ることができました。
特にクリスマス後のこの時期は、セール合戦。
ブランド物も50%OFFが当たり前で、ポンド高に苦しむいまでもとてもお買い得です。
僕は好きなTommy Hilfigerの時計をゲット!
| 「極度乾燥(しなさい)」は、ヨーロッパで大人気のブランド! | 
| 豪華 | 
夜はふらっとテキトーに入ったイタリアン・レストランがなかなか良い所で、ステーキにトリュフのスパゲティと贅沢な食事で幸せでした。
| OxfordはBirminghamと対照的にのどかな雰囲気 | 
| これが、ホグワーツの食堂のモデル | 
| Christ Church | 
| 数少ないイギリス料理 Fish & Chips | 
冬の今は4時にもなると暗くなってしまうので、この日はChrist Churchだけ見学。
ハリー・ポッターに出てくるホグワーツの食堂のモデルになったことで有名な所です。
映画の中よりは圧倒的に小さいですが、その雰囲気は魔法学校のような感じで、肖像画や装飾がきれいでした。
夜はこちらに来て3か月目にして初めてのブリティッシュ!
定番のフィッシュ・アンド・チップスとパイを食しました。
料理がマズいと言われるイギリス。
普通、その国のグルメを特集したページがあるはずの「地球の歩き方」でさえほとんど紹介されず。
しかし、ケチらずにお店を選べばそれなりに美味しい所はたくさんあります。
それのしても、これほど長い歴史を持つ文化大国が、豊かな食文化を持たないのか不思議です…。
| British Breakfast | 
| 皇太子さまが勉強されていたMerton College | 
| 静かな街です | 
最終日は1日街をブラブラしていました。
Birminghamとは打って変わって、さすが観光地であり、大学の街。
日本人をはじめ、アジア人観光客も多く見かけました。
歴史ある街ということで、きれいな街並みです。
教会やカッレジも、装飾が美しく、またロンドンとは違った楽しさがあります。
まあ、正直なところ、そろそろキリスト圏以外の文化に浸りたい気分なのですが…笑。
それでもOxfordはイギリスに来た際には行く価値ありだと思います。
ロンドンからであれば日帰りも可能ですし。
| University Church of St. Mary the Virgin | 
| British Libraryに次ぐ蔵書数を誇るBodleian Library | 
| なんでもかんでも詰め込まれた博物館Pitt Rivers Museum | 
| こんなかわいい建物も | 
次はICUの友達を巡って、New Castle、Leeds、Edinburghあたりに行こうと思っています。
帰国したらたぶん当分イギリスには来ないと思うので、いまのうちにいろいろな場所を訪れておきたいです。
それでは、みなさんよいお年を!