2014-01-25

病院にお世話になるの巻

行った病院のある通り
1年も滞在していれば、病気にかかることもあります。
僕もついに病院にお世話になってしまいました...。
いきなり首の周りに湿疹が出て、悪化する一方だったので、病院に頼ることにしました。
近所のNHS
イギリスの公的医療機関(National Health Service)では、歯科などの一部のケースを除いて、無料で医療サービスを受けることができます。
これは6ヶ月以上滞在可能なビザを持つ外国人も利用することができ、1年の留学ビザを保持する僕も対象になります。
しかし、このサービスを利用するのには、GP(かかりつけ医)を事前に登録しておかなければなりません。
最初のオリエンテーションでも、各自登録しておくように言われていましたが、僕はしていなかったんですね。
1年なら病院など行かないだろうと、軽く考えていました。
GP登録、手続きは簡単で、近くのNHSに行き、必要書類を書けば手続き完了です。
病気になったらまずは、登録したGPで診察を受け、必要であれば別の機関に紹介してもらいます。
逆にいうと、この登録をしていないと、無料の医療サービスを受けることはできません。
もちろん、病気になってからの登録も可能ですが、イギリスに来たらすぐに登録手続きをしておくことをおススメします。
病院の入るビルは看板もなく分かりにくい
このシステムは、所得に関係なく一律に医療サービスを受けることができるという点では優れていますが、一方で無料であるが故の問題もあります。
特にその質に関してはあまり良い評判を聞きません。
例えば、日本人の友達が食中毒のためNHSを利用したのですが、なんと「とりあえず紅茶なり、レモネードなりを飲んでおきなさい」と言われたとか 笑。
結局、そこで処方された薬も効かず、彼女は日系の病院に行き直しました。
GP登録が面倒だったこと、イギリスの医療の質に懐疑的だったことから、僕は最初から日系の病院にお世話になることにしました。
加入している保険会社に連絡して、キャッシュ・レスで治療を受けられる病院を手配してもらいました。
今回お世話になったのは、ジャパン・グリーン・メディカル・センター
ロンドンではレストランから引っ越しまで、あらゆるエリアで日本人向けの企業がありますが、日系病院も数多くあります。
せっかく海外いるのに日系コミュニティに頼ってどうするのかとも思いますが、いざというときには安心です。
処方されたクスリたち
Moorgateが最寄で、僕の住むKing's CrossからTubeですぐの所にあります。
しかし、外に看板は出ておらず、非常に見つけにくいです。
僕はずっと同じ通りを行ったり来たりしていたら、優しいセキュリティ・マンが、「Japanese Hospital?」と聞いてくれて、場所を教えてくれました。
病院に入ればそこは日本!
(僕が見た限り)スタッフはみんな日本人で、NHKが流れ、日本の雑誌や新聞が置かれ…。
スタッフの方もみんな親切で、イギリスの低質なサービスに慣れてきた中、久々に触れる日本のサービス・クオリティに少し感動しました 笑。
日本語で症状の説明をできるのも、安心です。
結局詳しい原因は分からなかったのですが、大量の薬が処方されました 笑。
とりあえずお金を取りたいんだろうなとうすうす感じつつも、全部保険が効くので文句は言いません。
あとは早く完治してくれるのを願うばかり。
在英日本人向けの情報誌
ついでに置いてあった在英邦人向けの情報誌をゲット!
こちらに来てからは、BBC、Al Jazeera English、News Asia(シンガポールのニュース局)しかチェックしておらず、日本のニュースは国際的にも報道されたものか、友達がFacebookやTwitterでシェアしているものしか知りません。
西川史子離婚、坂口憲二結婚…、浦島太郎状態です 笑。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ クリックすれば、きっといいことあります!笑

2014-01-20

ダーウィンがICUに来た!

連続投稿ですが、ちょこっと宣伝。
な、なんと今週末にNHKでICUの様子が放送されるようです!
とは言っても、別に学校の紹介とかではありません。
キャンパス内に住むアナグマの生態を調べたのだそうです。
猫やタヌキはよく見かけますが、アナグマはまだ見たことがありません…
いやー、本当に田舎です。
でも、石の塊ロンドンで生活していると、あの森にあるキャンパスが切実に恋しくなります 笑。

お時間ある方、僕の分までぜひ見てください!
僕はYouTubeにアップされるのを大人しく待ちます。

東京 アナグマのキャンパスライフ
1月26日(日)19:30~ @ NHK総合「ダーウィンが来た!」
詳細→http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/next.html

 にほんブログ村 海外生活ブログへ クリックすれば、きっといいことあります!笑

STOP 円安!

こんな天気は滅多になく、ロンドンらしからぬ晴天が続く毎日です
日本は寒い日が続いているようですが、ここロンドンは思いのほか寒くなく、いやむしろ東京より暖かいくらいです。
天気が悪いことで有名なイギリスですが、このところは晴天が続き、霧も滅多にありません。

さて、ここ最近、日本人留学生の間でよく話題にのぼるのが、「円安・ポンド高」。
ついこの前までは160円くらいだったのが、いつのまにか170円を超えています。
2学期目の寮費を払うのに、もう少しポンドが安くなるのを待とうと考えたのが裏目に出て、結局1ポンド=175円で引き落とし…。
ただでさえ物価が高いロンドン。
なんせ「The Most Expensive City in the World」(ニュース記事参照)ですから。
今回の急激な円安で留学生は苦しんでいます 涙。
クリスマス中の近所のショッピング・センター
物価が高くても、それに伴ったクオリティが提供されれば、まだ納得できます。
しかし、ロンドンは高くても品質の保証はなし!
途上国に行ってクオリティが低くても、安いから仕方ないと思えますが、こちらは高いくせに期待を裏切るのです。
ダイソーやドン・キホーテの偉大さを実感しています。
あの手ごろな値段で、あんな良品質のものが多く出回る日本ってスゴイ!
テムズ川沿い
こちらでは1ポンド(約170円)が日本の100円の感覚。
「Only £1」なんて書いてあると安く感じてしまいますが、日本円に換算するととんでもない!
外食すれば、安くおさめてもだいたい£10。
食べたときはこんなものかと思っても、帰って日本円で考えると1700円!
いちいち日本円に換算していると、何も買えなくなってしまうので、ポンドの感覚をつかんできました。
日本に帰ったら怖いですねー、なんでも安く感じると思います 笑。
それにしえても、ユーロや米ドルを超えて、ポンドってどうしてここまで強いのでしょうか?
知ってる方、教えてください!

新年会やらなんやらで出費のかさむこの季節。
こちらでは手数料の安さから、ほとんどをカードで支払っているので、お金を使う感覚がマヒしてきています。
本当に危ない…
家計簿付けて、お金の感覚は忘れないように気を付けています。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ クリックすれば、きっといいことあります!笑

2014-01-07

あけましておめでとうございます

4時間前から人ごみの中で立って場所取り
新年あけましておめでとうございます!
ロンドンにやって来て早4か月が過ぎ、ついに2014年を迎えました。
紅白もおせちもなく、親戚の集まりにも行かず、初詣もできずで、あまり新年を迎えた実感がないのが正直なところです 笑。
やはり正月に関しては、日本のが一番ですね。
留学も残すところ半年となってしまいました。
ここ1ヶ月はまともに勉強できていなかったので、残りは気を引き締めて過ごしていきたいと思います。
まずはエッセイ…本当にがんばらねば。
午前0時を迎えた瞬間に花火が!
ド派手な花火のパフォーマンス
さてさて、大晦日は友達とロンドンのカウント・ダウン・イベントへ行ってきました。
人でごった返す中、流れに身を任せたらなんと最高のロケーションに到着しました!
花火が打ち上げられるLondon Eyeの川を挟んだすぐ目の前です。
満員電車の中のような状況で4時間ジッーと年が変わるのを待ちます。
友達もいるし、流れている音楽も昨年流行った曲ばかりで、気分はルンルン。
周りもお酒を飲みながら騒いだりと、お祭りムードです。
午前0時の直前からカウントダウンがスタートし、日付が変わると一斉に花火が上がります。
これが想像以上にすごくて、感動しました。
時間はわずか10分ほどですが、音楽と合わせた壮大なパフォーマンスは、悔しいですがいままで見た日本のどの花火よりもずっとすごかったです。
僕は日本の落ち着いた年越しが好きですが、たまにはこうして盛り上がるのもいいものです。
冬のイギリス旅行は人気がありませんが、カウントダウンは一見の価値ありだと思います。
2014年初めの食事はラーメン!
そして、帰りには味噌ラーメン!
普通に1杯£19(¥3,400)とボッタクリな値段でしたが、元旦だから許すことにします。
ちなみに、お店は日本人がやっている大英博物館近くのCocoro Restaurantです!
味は…まあ味噌ラーメンでした 笑。
写真だとその迫力が伝わりきらないと思うので、BBCで放送された映像を載せます。
ぜひ見てください!

それでは、2014年がみなさんにとって素敵な年になりますように!

 にほんブログ村 海外生活ブログへ クリックすれば、きっといいことあります!笑