| 旧市街を一望 |
| 旧市街への入り口ヴィル門 |
首都とはいえ、小国の街でそれほど広いわけでもないので移動しやすいです。
タリンはバルト海に面しており、内陸のヴィリニュスとはまた違った雰囲気です。
タリンは美しい街です。
どの通りに入ってもまるで絵葉書の様な風景が目に入り、いくら歩いていても飽きません。
ただ残念なことに、見どころが少ないのです…
| 煙突掃除夫の像 |
| エストニア独立戦争戦勝記念碑 |
| 日本大使館 |
| ピック・ヤルク通り |
| キーク・イン・デ・キョク |
| ロシア正教のアレクサンドル・ネフスキー聖堂 |
| 多くの信者が祭司を取り囲んでいます |
| カタリーナの通路 |
| カタリーナの通路 |
どの通りに入ってもまるで絵葉書の様な風景が目に入り、いくら歩いていても飽きません。
| トームペア城 |
| のっぽのヘルマン |
| 展望台からの景色はサイコ― |
| 旧市庁舎 |
| 市民の間 |
| 議会の間 |
| 台所? |
きょうは実質半日歩いただけですが、地球の歩き方に掲載されている名所は行き尽くしてしまいました。
郊外に行こうとしてもそれほど面白いところではないか、もしくはかなり時間がかかる所にあります。
観光していたら2人の日本人に話しかけられました。
| ラエコヤ広場 |
| 聖霊教会 |
| 市議会薬局 |
| おもちゃの中のよう! |
ヘルシンキを旅行していて、そこから寄ってみたそうです。
バルト三国、あまり日本人がいないと思っていたのですが、案外いるものです。
むしろモスクワより見ます。
きれいな風景を見ることができ、1日楽しめました。
が、問題は明日です。
リガへ出発するまでの半日ほど何をしましょう…
夜ごはんはエストニアの家庭料理のレストランに行きました。
珍しい味というわけではありませんが、美味しかったです。
そして生まれて初めて黒ビール飲みました!
この2週間、安いので毎晩の様に飲んでます…笑。
| 聖オレフ教会 |
| 聖オレフ教会内部 |
| ふとっちょマルガレータ |
| ドミニコ修道院 |
| ドミニコ修道院内部 |
が、問題は明日です。
リガへ出発するまでの半日ほど何をしましょう…
| いい感じ |
| エストニアの黒ビールと共に |
珍しい味というわけではありませんが、美味しかったです。
そして生まれて初めて黒ビール飲みました!
この2週間、安いので毎晩の様に飲んでます…笑。
0 件のコメント:
コメントを投稿