| レーニン広場 |
SONYに問い合わせて、その指示通りに設定したら、さらに調子悪くなりました。
もうショックです。
とりあえず発光禁止モードだけ機能します。
普通のデジカメ以下ですが写真は撮れるので、一応ブログにアップはしていきたいと思います。
が、本当にショックです。
| 巡洋艦オーロラ |
7時間くらいぶっ通しで歩いたので、クタクタです 笑。
| モスク |
僕は無宗教ですが、モスクにいると落ち着きます。
特にこのキリスト教世界にいると、静かで落ち着いた雰囲気のモスクにいると心が安らぐのです。
| イオアンノフ門 |
| ペトロフ門 |
| ピョートル大帝像 |
| ペトロパヴロフスク聖堂 |
| ペトロパヴロフスク聖堂内部 |
| 歴代の皇帝が埋葬されています |
| ネヴァ川 |
| ネヴァ川パノラマ遊歩道 |
| ネヴァ川パノラマ遊歩道からペトロパヴロフスク聖堂を望む |
| うさぎ島 |
これは1つの島なのですが、要塞といいつつ、監獄として使われていたそうです。
日本人は地球の歩き方を片手に歩いているのですぐ分かるのです。
さらには、同じホステルで同い年の日本人と出会いました 笑。
街中でも英語表記が多かったりと、観光客に優しい街だと思います。
続いてヴァシリエフスキー島の岬へ。
ストリェールカからネヴァ川越しに見るサンクトペテルブルグの景色は最高です。
まるでディズニー・シーにいるかのように感じます。
サンクトペテルブルグは、ヨーロッパ一美しい街の1つだと称されますが、それも納得。
ロシアに来るなら、モスクワよりもサンクトペテルブルグをオススメします!
ああ、モスクワ1日分こっちに多く滞在したかった…
中央郵便局は開放感あふれています。
ポストカードを出しましたが、郵便事情は悪いらしいので、はたして届くのやら 笑。
イサク聖堂は、すごいの一言に尽きます。
その建物の大きさもさることながら、内装がスゴイのです。
とくに天井が非常に立派で、いくら見ていても飽きません。
いままでに見た聖堂の中でもトップクラスだと思います。
歩いていたら日本総領事館を見つけました。
意外と観光地の中心部にあるんですね。
G20がサンクトペテルブルグで開かれているため、観光名所では各国の関係者を多く見ます。
| ストリェールカ |
| 証券取引所広場 |
| 新郎新婦の姿も! |
ストリェールカからネヴァ川越しに見るサンクトペテルブルグの景色は最高です。
まるでディズニー・シーにいるかのように感じます。
| クンストカメラ |
| スフィンクス像 |
| ニコライ宮殿 |
| ニコライ宮殿内部 |
ロシアに来るなら、モスクワよりもサンクトペテルブルグをオススメします!
ああ、モスクワ1日分こっちに多く滞在したかった…
| 中央郵便局 |
ポストカードを出しましたが、郵便事情は悪いらしいので、はたして届くのやら 笑。
| イサク聖堂 |
| 円柱は48本 |
| イサク聖堂内部 |
| ロシア正教なので十字架はありません |
| 天上画が立派! |
その建物の大きさもさることながら、内装がスゴイのです。
とくに天井が非常に立派で、いくら見ていても飽きません。
いままでに見た聖堂の中でもトップクラスだと思います。
| 旧元老院 |
| 青銅の騎士像 |
| 旧海軍省 |
| 宮殿広場 |
| エルミタージュ美術館 |
| 旧参謀本部 |
| モイカ川 |
| 日本総領事館 |
意外と観光地の中心部にあるんですね。
| 大理石宮殿 |
| マルスの原 |
| ミハイロフ城 |
| 夏の庭園 |
| 夏の宮殿 |
| レニングラード包囲と防衛博物館 |
黒塗りの車から、スーツを着て、国旗の描かれたタグをしているので、すぐにわかります。
観光地でありながらも、やはりそこは普通に人が暮らす場でもあるんですよね。
ちょうど夕方で、公園では子供たちが楽しそうに遊んでいました。
1日目から飛ばし過ぎた感はありますが、ここは見るべきところが山ほどあります。
明日も1日歩き回って、この美しい街をいろいろ見ていきたいと思います!
| 公園では子供たちがはしゃいでます |
ちょうど夕方で、公園では子供たちが楽しそうに遊んでいました。
| スパソ・プレオブラジェーンスキー聖堂 |
| スパソ・プレオブラジェーンスキー聖堂 |
明日も1日歩き回って、この美しい街をいろいろ見ていきたいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿