| サンクトペテルブルグの街並み |
ロシア最終日です。
サンクトペテルブルグも観光名所はほぼ行き尽したので、今日は郊外にある世界遺産のペテルゴーフを訪れるつもりでした。
しかし、ATMからお金を引き落とせないという緊急事態になり、残念ながらお金がなくて行けなくなってしまいました…
というわけで、1日ホステルで過ごしていました。
ずっと歩き回っていたのでたまにはこういうのもいいかもしれません。
| 1階部分にある店は入りにくいです |
| ポップな雰囲気 |
| ボルシチはまりました!笑 |
それなりにリーズナブルで、メニューも豊富な、ファストフード店のような感じでしょうか。
もちろんロシア料理を注文。
ロシアではクレープをよく食べるのか、いろいろな種類があちこちで売られています。
ロシア料理やっぱり美味しいです。
| コインを投入して入ります |
| 古い車両が多いですが、新型もありました |
サンクトペテルブルグに来て初めて地下鉄に乗りました。
入場するときには専用のコインを投入するのですが、それを知らず窓口でずっとチケット出してくれるのを待っていました 笑。
基本こういうチケット売ったりしている人は冷たいので何も教えてくれません。
周りを観察したら、釣銭だと思って財布にしまったコインが実はチケット代わりだと気づきました…
| 普通のバスです |
| 空港までのバスは後払いでした |
| 英語表記は助かります |
そしてバスにも乗りました。
まあ、普通のバスです。
前にも書きましたが、サンクトペテルブルグでは英語の表示が多かったり、英語が少しできる人もそれなりにいるので、観光はしやすいです。
| 国際線は第2空港 |
| 吹き抜けになっていて明るいです |
| チェックインはかなり待たされました |
第2プルコヴォ空港から、まずラトヴィアのリガに飛びます。
チェックインまで時間があったので、ロシアでよく見るカフェに入りました。
すると同じテーブルに座っていたブラジル人のおじさんと仲良くなりました 笑。
空港だからか値段はバカ高かったですが、最後に楽しい時間をすごせました!
さて、今回乗るのはairBalticです。
LCCなのでやはり荷物の重さには厳しく、スタッフともめているお客さんを多く見ました。
ただその割には機内持ち込みの荷物はチェックされませんでした。
| プロペラ! |
| ドリンク、食べ物、すべて有料です |
いざ搭乗です。
バスで飛行機のところに着くと、そのにあったのは、な、なんと、プロペラ機!
まさかのまさかです。
決して小さい飛行機ではありませんが、人生初のプロペラ機。
車輪が出入りするのが窓から見れておもしろかったです。
| リガ国際空港 |
リガの空港は小さいですが、新しいのかとてもきれいです。
そして、そこからバスで市内に行き、長距離バスでリトアニアのヴィリニュスへ向かいます。
サンクトペテルブルグからもバルト三国行きのバスが出てるとは知らなかったのでこんなメンドクサイ行程になってしまいました…
ちゃんと事前に調べなきゃですね。
| リガのバスターミナル |
| かたーいベンチに腰かけて4時間… |
| バスターミナル |
| Simple Express |
| ヴィリニュスのバスターミナル |
リガのバスターミナルで4時間待ち、夜中の2時50分いよいよ出発します。
バスはLUX Expressを使います。
チケットは事前にネットで予約しておきました。
座席はゆったりしていて、ぐっすり眠れました。
そしてきっかり4時間でヴィリニュスに到着!
こちらはとても寒いです。
では、ちょっと寝不足ですが、観光に行ってきます!
0 件のコメント:
コメントを投稿